冬キャンプ必須アイテムのストーブ。
我が家もフジカハイペットを愛用して冬キャンプを楽しんでます。
そして、このストーブを最大限に生かすために「ストーブファン」を購入しました。
これが予想以上にいい買い物だったので、お勧めしたいと思います!

ストーブがあっても寒い。そんな悩みを解消できる!
結論、買ってよかったです。早く買えばよかった。
ストーブファンがないとき~
- ストーブの近くに寄らないと暖かくない
- テント全体が温かくならない
こんな冬キャンプあるあるの悩みが解消できるアイテム「ストーブファン」!!
ストーブを使用する方にはぜひおすすめしたいアイテムなので
ぜひ参考にしてください。
ストーブファンとは?
ストーブの上に置くだけで、熱を空間に循環させる仕組みです。
ストーブの熱で発電するので、電源も不要、エコなファンです!

ファンが回転することで上部に上がってしまう熱を前面に送ってくれます。
そのためテント全体が効率よく温まる仕組み!

ファンがないと暖かい空気は上に上がってしまいます。
こんな素晴らしいアイテムがストーブファンです。
我が家が購入したストーブファン
実際、我が家が購入したストーブファンはこちら。

FIELDOORのストーブファンです。
1月キャンプのとき、ストーブファンを買いそびれて急いで買おうとしたのですが
FIELDOORは実店舗での取り扱いがないそうです。
ネットでの販売のみなので、冬キャンプが決まったら早めに注文することをおすすめします!

1月キャンプのときは扇風機を代用しました~
2月キャンプでストーブファンを使ってみた
そんな期待大のストーブファン、2月キャンプで使ってみました。

ストーブを点けて数分でファンが回り始めた・・・!

電源なしで動くとは、キャンプに持ってこいです。
ちなみに「ゼーベック効果」という原理を利用しているそう。
ゼーベック効果とは「2つの異なる金属をつなげて、両方の接点に温度差を与えると、電流が流れる」という現象です。p型、n型という2つの異なる半導体の上部と底部が異なる温度を持つことで電子を作り、その電子がn→pに移動する電流によりファンを回します。
FIELDOOR(フィールドア)ストーブファンの公式ホームページ より
ストーブファンを買ってよかった!
ストーブファンがあるとき~!!
- テント内全体が温まる
- ストーブのそばでなくても暖かい
ということで、
1月キャンプと比べ物にならないくらいテント内が快適に、暖かく過ごせました。
こんな、ストーブを最大限に活用できるアイテムが
3千円ちょっとで手に入るとは・・・!
冬キャンにストーブファン、おすすめです。